
レッスンにオーディション…
声優を目指しながら、働ける仕事を探すのは大変…



その悩み…
シフト自由なコールセンターが向いてるよ!



この記事の筆者です!
コールセンター歴3年、元面接官。
面接官として、50人以上の声優を面接。
コールセンターが声優におすすめの理由を解説します。
『オーディションのタイミングで仕事が休めない…』
『レッスンに通いながら生活費を稼ぎたい…』
こんな悩みはありませんか?
その悩み、私に任せてください。
実は私、コールセンターの元面接官です。
面接経験は1000人以上、声優の方も50人以上面接してきました。
今回は、元面接官の私が、声優の方を面接した経験を踏まえて、
『声優のアルバイトにコールセンターがオススメの理由と選び方』
を紹介していきます。
3分で読めますので、ぜひ最後までご覧ください。
あなたのお仕事探しが成功しますように。
声優がアルバイトを探すためのキーワード【コールセンター編】


声優の方を面接すると、ほぼ100%出てくるキーワードがあります。
それが
- 『レッスン』
- 『オーディション』
です。
私は面接官として、仕事探しの条件を聞きます。
その時に、必ず口にするワードが、『レッスン』と『オーディション』です。
『レッスン』
声優、もしくは声優を目指す方であれば、レッスンは不可欠です。
レッスンの頻度を伺うと、週3-4は通っている方が多くいました。
アルバイトを探すうえで、レッスンとの両立は絶対。
そうすると、働く時間や曜日が、限られてしまいます…
また、声優を目指して上京している方も多く、生活費もポイントになります。
短い時間で、生活できるだけのお金を稼げるアルバイトが必要ですよね。
『オーディション』
また、声優のアルバイト探しでネックなのが、オーディションです。
新しい役や仕事を獲得するために、オーディションを受けますよね。
声優の方がみんな言うのは、オーディションの開催がいきなり決まるということ。
早くても1週間前に日時が決まり、場合によっては3日前の方もいました。
そうすると、問題が1つ。
1週間前にオーディションが決まっても、すでにアルバイトのシフトが決まっていることがほとんど。
大体は、1ヶ月前にシフトが決まってます。
とはいえ、声優になる、続ける上でオーディションは重要なもの。
オーディションを受けながら、続けられるアルバイトを探したいですよね!
声優のアルバイトにコールセンターがおすすめの理由


先程あげた2つのキーワードを踏まえ、
声優のアルバイトに、コールセンターがおすすめの理由
を紹介していきます。
理由は3つ
- 『レッスンと両立し、短い時間で稼げる』
- 『急なオーディションでも、対応できる環境がある』
- 『声を使う仕事なので、発声とアドリブの練習になる』
それぞれ解説していきましょう。
レッスンと両立し、短い時間で稼げる
声優の方にコールセンターをオススメするのは、
『レッスンと両立でき、短い時間で稼げる』からです。
コールセンターは『短い時間で働ける』かつ『高時給』が魅力の仕事です。
コールセンターの募集を見ると、1日3時間からと書かれた求人が多くあります。
短い時間であっても、働く環境ができています。
3時間であれば、レッスンに行く前や終わった後でも働くことができますよね!
また、コールセンターの時給は高く、東京都内だと時給1700円の求人もあります。
(もちろん、時給が高い理由はあるので、この記事を参考にしてみて下さい)
他にも、時給1400円前後であれば、未経験でも活躍できます。
更に、インセンティブがあるコールセンターも見つかります。
声優であれば、『レッスンと両立し、短い時間で稼ぐ』ことが欠かせません。
コールセンターは、レッスンをしながら稼ぎたい、あなたの夢を叶えます!
急なオーディションでも、対応できる環境がある
声優に不可欠なオーディションですが、仕事探しにはネックになります。
急なシフト変更に対応できる仕事が少ないからです。
そこでオススメできるのがコールセンター。
コールセンターであれば、シフト問題を解決できます。
まず、コールセンターはシフトの柔軟性が高く、前日でもシフト変更OKの場所があります。
(もちろん、別の日で出勤する、代わりの人を探すなどは必要です。)
急なオーディションが入っても、シフト変更で対応ができます。
とはいえ、シフトを変更すると、
- 『周りの人に迷惑を掛けたな…』
- 『変更が多くて嫌がられてないかな…』
と考えてしまいますよね…
そんなあなたも安心。
コールセンターでは、シフト提出が1週間前でOKの場所もあり、ギリギリまで予定がわからなくても大丈夫。
迷惑をかけること無く、自分のオーディションに集中できます!
予定がわかりにくいあなたでも、安心して働ける仕事なのです。
『声を使う仕事なので、発声とアドリブの練習になる』
コールセンターで勤務した声優の方に聞くと、
とほぼ全員が言います。
電話の仕事なので、ずっと声を使うのはもちろんなのですが、アドリブも鍛えられます。
なぜかと言うと、お客様との会話では、マニュアルにないこともよくあります。
自分の知識と経験から、お客様に一番必要な言葉を返してあげるわけです。
そのおかげで、アドリブが鍛えられ、声優としての演技、芝居に活きてきます。
仕事をしながら、声優としての力もつけることが出来る。
たくさんの声優の方が、コールセンターで働くのも納得ですね。
\コールセンターは声優と相性抜群/
声優のアルバイトには、コールセンターがオススメ!


今回は、『声優のアルバイトにコールセンターがオススメの理由と選び方』を紹介しました。
ここまでをまとめてみます。
- 『レッスン』と『オーディション』がキーワード
- コールセンターはレッスンと両立し、短い時間で稼げる
- コールセンターは急なオーディションでも、対応できる環境がある
- 発声とアドリブの練習につながる
声優の方を面接して感じたのが、オーディションに関する悩みです。
突然決まるので、どの職場でもオーディションが懸念される
と話す方がほとんどでした。
声優として大事な、オーディションがネックになってしまいます…
その点、コールセンターであれば、シフトに融通が利くので、急なオーディションに対応できる環境があります。
また、高時給も多いため、生活を安定させながら、レッスンに通うことができます。
『声優の夢にチャレンジしている、でもピッタリの仕事が見つからない…』
そんなあなたは、ぜひコールセンターで働いてみて下さい。
夢に向かって頑張るあなたを、応援しています。
コメント