MENU
  • お問い合わせ
コールセンターナビゲーション
  • お問い合わせ
コールセンターナビゲーション
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. コールセンター
  3. 求人応募
  4. コールセンター面接必勝法!逆質問をチャンスに変えろ!

コールセンター面接必勝法!逆質問をチャンスに変えろ!

2022 10/11
コールセンター 求人応募 面接
2022年1月25日 2022年10月11日
コールセンター面接は逆質問で制する

面接の逆質問ってどう答えるの…?
急に言われても困っちゃう…

逆質問は質問次第でアピールになるよ!
面接官を味方にしちゃおう!

この記事を書いた人

この記事の筆者です!

コールセンター歴3年、元面接官。

1000人以上の面接を担当しました。

経験を元に、最高の逆質問を解説します!


『逆質問って何…?』

『最後に質問ありますか?って聞かれても困る…』 

こんな悩みはありませんか?

「特にありません」と答えるのは印象が良くないし、困りますよね…


でも大丈夫。

今回は、面接官の評価をアップさせる、逆質問を教えます。


なぜなら、私は元コールセンターの面接官だから。

元コールセンターの面接官


実は、逆質問は大きなチャンス。

あなたの質問1つで、合格の決め手になります!

今回は、コールセンターで1000人以上面接した私が、

この逆質問いいな!

と面接官を驚かせる逆質問を教えます!


この記事を読めば、逆質問なんて怖くない!

質問1つがあなたを合格に導きます!

コールセンターの応募はここから!
目次

そもそも、コールセンター面接での逆質問って?

コールセンターの逆質問とは

逆質問とは、面接の終盤における

最後になにか質問はありますか?

という面接官からの質問のことです。


逆質問では、自分のわからないこと、聞きたいことを素直に聞いて問題ありません。

とはいえ、

  • HPに書いてあること
  • 既に説明した内容

を聞くことは、NG。

会社のこと調べてない?
話聞いてないのかな?

と誤解されます。

この記事では質問例を紹介するので、参考にしてくださいね。


コールセンターの面接で逆質問があるのはなぜ?

コールセンター逆質問はコミュニケーションを見てる

コールセンターで逆質問がある理由は2つ

  • わからないことを聞いて欲しい
  • コミュニケーション能力の確認

それぞれ解説していきます。


わからないことを質問して欲しい

逆質問がある理由は

「わからないことを質問して欲しいから」

なぜなら、あなたに会社のことを知ってもらい、面接を終わりたいからです。


例えば、

  • 業務内容がわからなかったな…
  • 会社の雰囲気がつかめなかったな…

となると、採用されても働きづらいですよね。


面接官は、あなたに会社を知ってもらうために、逆質問をしています。

コミュニケーション能力を確認している


面接官は、コミュニケーション能力も確認しています。

なぜなら、コールセンターは、お客様とのコミュニケーションが必須だから。


例えば、逆質問をされた時に、

自分の〇〇の経験は活かせますか?

と答える人は、自分のアピールをしながら質問ができる人だと評価されます。


一方で、

特にありません

と答える人は、

  • 会社に興味がないのかな
  • コミュニケーションを取ろうとしないのかな

と印象を与えてしまいます。


コールセンターの仕事は臨機応変さも求められるお仕事。

普段のコミュニケーションも評価対象です。


コールセンターの面接でプラスになる逆質問とは?

コールセンター面接でプラスになる逆質問

いよいよ本題!

面接でプラスになる逆質問を紹介していきます。

評価理由も合わせて紹介するので、それぞれ見ていきましょう!

入社までに勉強しておくことはありますか?

仕事が始まるまでに、少しでも自分を成長させようという姿勢がいいですね。

向上心があり、入社後も勉強する意欲を感じます。

前向きでポジティブな質問は、面接官の印象を良くします。

1日の流れを教えて頂けませんか?

自分が働くイメージをしている、とプラスな印象を受けます。

採用されたら、どんな仕事をするのだろうか。とイメージをするのはOKです。

あわせて、仕事に対して前向きに頑張っていく印象を与えられると、なお良いでしょう!


自分は〇〇が強みだと感じていますが、仕事で活かせる場面はありますか?

アピールが足りないかも!

という場合に使ってみましょう。

自分の強みをもう一回、面接官に印象付けることができます。


また、自分の強みを見つけて、仕事に活かすことは大切です。

この質問をすることで、

  • 入社後の姿を面接官に想像させる
  • 入社後の自分の姿がイメージできる

2つのメリットがありますよ!


\さっそく逆質問を試してみよう/

コールセンターの面接でマイナスになる逆質問とは?

コールセンター面接でマイナスになる逆質問

逆質問は、失敗してしまうとマイナスの印象を与えることもあります。

ダメな例を紹介するので、参考にして下さい!

御社の強みはなんですか?

ホームページに書いてあることを質問する方がいます。

  • 会社の強み
  • 企業理念
  • 業務内容

などは、ホームページを見ればわかる内容です。

会社のこと調べてないのかな?

と思うので、マイナスの印象になります。

ホームページに無いことを、質問しましょう。


時給はいつアップしますか?

100人いれば、1人はこの質問をします。

そもそも採用かどうかもわからないのに、時給が上がるか聞くのはちょっと…


面接官としても、あなたの仕事次第です、としか答えられません。

他に質問すること無いのかな?と印象が悪くなります。


〇〇について勉強したいのですが、勉強できますか?

面接において、『勉強できますか?』と質問するのは、基本的にNG。

会社は勉強をする場所ではなく、仕事をする場所だからです。


たまに勘違いされるのが、

コールセンターはお金をもらって勉強できる!

と思う方がいます。

そんなことはないです。

勉強ではなく、仕事をする場所です。

勉強ができる気持ちで面接を受けていると、印象は悪くなります。


コールセンターの面接官が選ぶ、実際に良かった2つの逆質問

コールセンターで最高の逆質問

ここからは、筆者が質問されて良かった質問集です。

誰でも使える逆質問を選んでいますよ。

御社で活躍している人の特徴を教えて下さい

入社して活躍したい!というやる気が見える、とても良い質問です。

入社後に頑張ってくれそうなイメージを持てます。

未来の事を考えていて、かつ、ポジティブな質問は印象が良くなります!


御社の業務を行う上で、私の課題はなんでしょうか?

自分の欠点を聞くことはなかなかできません。

改善して、成果をあげたい気持ちが伝わります。

\この逆質問があれば合格間違いなし!/

コールセンター面接では、逆質問をチャンスにしよう!

コールセンター面接は逆質問をチャンスに

今回は、面接官を驚かせる、逆質問の例文を紹介しました。

知りたい内容を質問するのはもちろん、自分のアピールができると更にGoodですね!


迷ったときには、

  • 御社で活躍している人の特徴を教えて下さい
  • 御社の業務を行う上で、私の課題はなんでしょうか?

この2つでOK!


逆質問が苦手な方は、例文を参考にして、チャンスに変えてしまいましょう!

この記事に参考にすれば、合格間違いなし!

まずは、面接を受けて、チャレンジしてくださいね!

逆質問で面接にチャレンジ!


コールセンターのアルバイトを受けよう!

マッハバイト

バイトが決まればお祝い金?

実はそうなんだ!
せっかくなら、お得に探したいよね!


マッハバイトから仕事が決まると、なんと全員に!

最大で1万円のお祝い金がもらえます。


仕事探しに大事な、使いやすさ、安全性もバッチリです。

  • 求人数は21万件以上
  • web応募でOK
  • 全国各地の求人に応募可能
  • 上場会社の株式会社リブセンスが運営


普通に仕事を探しても、お祝い金は0。

お得にアルバイトを探しましょう!

コールセンターの仕事に応募する!!


派遣で働くならマイナビスタッフ!

マイナビスタッフ

派遣会社だと、面接は無いの?

面接無しでOK!

派遣会社であれば、面接なしでコールセンターで働けます。

派遣会社はたくさんありますが、マイナビスタッフがオススメ。


マイナビスタッフのオススメポイント

  • 運営会社がマイナビ
  • 大手のコールセンターに強い
  • 全国各地の仕事に対応


派遣会社の質は、案件の質に繋がります。

正直、小さな派遣会社だと、条件の良い案件は少ない…

マイナビスタッフレベルの大手であれば、優良求人が豊富です!


登録無料!

コールセンターの仕事に応募する!


あなたの新しいお仕事を応援しています!

生活を豊かにしていきましょう!

コールセンター 求人応募 面接
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

最近の投稿
  • 【コールセンター未経験向け!】健康食品の注文受付ってどんな仕事??
  • コールセンターは年齢不問??何歳まで働けるの?
  • 【面接官が教える】俳優におすすめのアルバイトはコールセンター!!
  • 【経験者は語る】コールセンターのアルバイトがおすすめな理由3選
  • 【時給1700円!?】コールセンターの給料が高い理由を元面接官が解説
カテゴリー
  • コールセンター
  • コールセンター体験談
  • 求人応募
  • 電話ノウハウ
  • 面接
アーカイブ
  • 2022年1月
  • 2021年12月
目次
目次